エイジェックスカンパニーズでは新たな期のスタートを迎え、4/18(金)に27期上期キックオフを開催しました。今回の記事では、その開催の様子をレポートとしてお届けいたします!
27期の事業計画の共有、各グループの重点項目の発表、新規事業の紹介、そしてワークショップなど、盛りだくさんのプログラムを通じて、メンバー一人ひとりがこの1年に臨む決意を新たにする場となりました。
27期の事業計画の共有、各グループの重点項目の発表、新規事業の紹介、そしてワークショップなど、盛りだくさんのプログラムを通じて、メンバー一人ひとりがこの1年に臨む決意を新たにする場となりました。
▽これまでのキックオフ記事はこちら!
キックオフの概要
<前半パート>
・27期事業計画の共有
・各グループからの通期テーマ・重点項目発表
・新規事業の紹介
<後半パート>
・ワークショップ「緒戦に勝った未来からの伝言」
・27期事業計画の共有
・各グループからの通期テーマ・重点項目発表
・新規事業の紹介
<後半パート>
・ワークショップ「緒戦に勝った未来からの伝言」
27期事業計画の共有・各グループからの通期テーマと重点項目発表
キックオフ冒頭では、代表よりエイジェックスカンパニーズ27期の事業計画が発表されました。
27期は、4か年計画の2年目にあたる「実行フェーズ」の初年度に位置づけられています。昨年度の26期は、組織再編や人員拡充などの準備が進められてきました。今期はその基盤を活かし、本格的なアクションに踏み出すタイミングです。
そこで掲げられたスローガンは「緒戦で勝つ」。「緒戦」とは戦いや競争の最初の局面を指し、最初の勝負に勝つことで勢いをつけ、計画達成への道筋を確かなものにするという意味が込められています。
4か年計画の早期達成に向け、グループ全体で取り組むべき方向性が示され、「緒戦に勝つ」ことの重要性が強調されました。
続いて、グループ統括本部・カンパニー支援本部より、それぞれの通期テーマと重点施策が発表されました。新規事業の立ち上げ、AIを活用した生産性の向上、それぞれのグループカンパニーの課題に対する支援の強化など、agexグループ全体、そしてグループカンパニーを成長させていくための具体的な施策が各事業部のマネージャーから共有されました。
27期は、4か年計画の2年目にあたる「実行フェーズ」の初年度に位置づけられています。昨年度の26期は、組織再編や人員拡充などの準備が進められてきました。今期はその基盤を活かし、本格的なアクションに踏み出すタイミングです。
そこで掲げられたスローガンは「緒戦で勝つ」。「緒戦」とは戦いや競争の最初の局面を指し、最初の勝負に勝つことで勢いをつけ、計画達成への道筋を確かなものにするという意味が込められています。
4か年計画の早期達成に向け、グループ全体で取り組むべき方向性が示され、「緒戦に勝つ」ことの重要性が強調されました。
続いて、グループ統括本部・カンパニー支援本部より、それぞれの通期テーマと重点施策が発表されました。新規事業の立ち上げ、AIを活用した生産性の向上、それぞれのグループカンパニーの課題に対する支援の強化など、agexグループ全体、そしてグループカンパニーを成長させていくための具体的な施策が各事業部のマネージャーから共有されました。


新規事業の紹介
今回のキックオフでは、新たに始動する新規事業についての共有も行われました。
詳細については今後の発表をお待ちいただく形となりますが、agexグループの強みを活かし、社会や地域に新たな価値を提供することを目指した取り組みです。
構想段階からグループ内でも注目されてきたこの事業は、今後の展開に大きな期待が寄せられています。すでに各所で準備が進んでおり、今後、グループサイト内でも具体的に共有していく予定です。「挑戦」や「変化」を楽しむagexグループらしい一歩に、ぜひご注目ください!
詳細については今後の発表をお待ちいただく形となりますが、agexグループの強みを活かし、社会や地域に新たな価値を提供することを目指した取り組みです。
構想段階からグループ内でも注目されてきたこの事業は、今後の展開に大きな期待が寄せられています。すでに各所で準備が進んでおり、今後、グループサイト内でも具体的に共有していく予定です。「挑戦」や「変化」を楽しむagexグループらしい一歩に、ぜひご注目ください!

ワークショップ:「緒戦を勝った未来からの伝言」
後半のワークショップでは、今期のスローガンをテーマに、緒戦に勝った未来の自分から現在の自分たちへの伝言を送るというワークを実施しました。

各自が緒戦に勝った未来の自分の立場で、「期待・希望」「不安・懸念」「乗り越えるためのアイデア」の3つを付箋に書き出し、色分けして模造紙に貼りながら、チームごとに意見を交換。それぞれが抱える課題や想い、そしてアイデアを共有することで、チームとしての理解や一体感を深める貴重な時間となりました。
このワークの狙いは、単なるアイデア出しではなく、メンバー一人ひとりが自分の言葉で未来を描き、行動のヒントを得ること。お互いの考えや価値観を共有することで、「この局面を全員で乗り越えていこう」という感覚を高めることにもつながりました。
このワークの狙いは、単なるアイデア出しではなく、メンバー一人ひとりが自分の言葉で未来を描き、行動のヒントを得ること。お互いの考えや価値観を共有することで、「この局面を全員で乗り越えていこう」という感覚を高めることにもつながりました。
—
以上、キックオフの様子をお届けしました!
それぞれの持ち場で力を尽くし、互いに連携し、支え合いながら、挑戦を楽しむ。そのようなエイジェックスカンパニーズならではのチームワークで、成長していければと思います!
以上、キックオフの様子をお届けしました!
それぞれの持ち場で力を尽くし、互いに連携し、支え合いながら、挑戦を楽しむ。そのようなエイジェックスカンパニーズならではのチームワークで、成長していければと思います!